![](https://i0.wp.com/gifu-marusho.co.jp/wp-content/uploads/2022/12/DSC00707.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/gifu-marusho.co.jp/wp-content/uploads/2022/12/DSC00770.jpg?ssl=1)
窓から見える景色に拘る「筒庭と空」
自然という贅沢を、ふだんの暮らしに。
北側道路(県道)の敷地での計画。東西に長く、南側1m先には建物が隣接した厳しい敷地条件。
1階に個室や水廻りを設ける事で耐力壁を多く配置でき、耐震性にも有利になる理想の間取り。2階リビングと勾配天井にハイサイドライトを組み合わせ、南の建物より高い位置から光を取り入れ、自分だけの空を眺められる特別な窓を設計しました。また2階でも植栽を感じられるように、中庭に5m程の山採りのアオダモを植栽し、季節を感じるリビングを計画しました。
風を取り入れるため縦の木格子としたファサードは、通りからも一際目を引くデザイン。焼杉との対比で素材を引き立てます。
![](https://gifu-marusho.co.jp/wp-content/uploads/2022/12/DSC00637.jpg)
![](https://i0.wp.com/gifu-marusho.co.jp/wp-content/uploads/2022/12/DSC00693.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/gifu-marusho.co.jp/wp-content/uploads/2022/12/DSC00628.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/gifu-marusho.co.jp/wp-content/uploads/2022/12/DSC00657.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/gifu-marusho.co.jp/wp-content/uploads/2022/12/DSC00646.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/gifu-marusho.co.jp/wp-content/uploads/2022/12/DSC00682.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/gifu-marusho.co.jp/wp-content/uploads/2023/11/IMG_4223.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/gifu-marusho.co.jp/wp-content/uploads/2022/12/DSC00684.jpg?ssl=1)
![](https://gifu-marusho.co.jp/wp-content/uploads/2022/12/DSC00735.jpg)
2階のLDKからも1階の寝室や廊下からも楽しめる植栽を設けた中庭からは、木々から感じる四季の移ろいをピクチャーウインドウで絵画のように楽しむ生活。
一日、一年と時間の移ろいとともに表情を変える家は、革製品を時間を掛けて手入れするような感覚に似ています。愛着のある家を末永く大切に使いたくなる家。
DATA
1階床面積:63.34㎡(19.16坪)
2階床面積:65.41㎡ (19.78坪)
ガレージ面積:49.34㎡ (14.92坪)
住居面積:128.75㎡ (38.95坪)
延床面積:178.09㎡ (53.87坪)
敷地面積:228.20㎡(69.03坪)
・耐震性能:耐震等級3の1.7倍以上(準耐力壁含まず)
・許容応力度計算ルート2
・時刻歴応答解析
・断熱性能:UA値0.42 断熱等性能等級6+
・日射遮蔽性能:ηAC値1.4 断熱等級7
・一次エネルギー消費等級:最高等級6
・C値 実測値:0.28c㎡/㎡
![](https://i0.wp.com/gifu-marusho.co.jp/wp-content/uploads/2022/12/DSC00784.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/gifu-marusho.co.jp/wp-content/uploads/2022/12/DSC00792.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/gifu-marusho.co.jp/wp-content/uploads/2024/04/DSC00828.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/gifu-marusho.co.jp/wp-content/uploads/2024/04/DSC00827_1.jpg?ssl=1)